検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月25日(水曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

山崎たかし
山崎たかし
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2832

24844【山崎委員】  結構テントだとやはり隙間があって、日の動きで、隙間で直射日光になってしまう場所も出てきたりするので、いろいろ今実際に行われている幅広いものを研究していただければと思います。
 続きまして、図書館のほうについて入らせていただきます。図書館の自由に関する宣言、こちらを見ますと、全ての国民は、いつでもその必要とする資料を入手し利用する権利を有する。この権利を社会的に保障することは、すなわち知る権利を保障することである。図書館は、まさにこのことに責任を負う機関であるとあります。今、普通の書店で売っているような書籍ではなくて、ネットでしか買えないもの、そういうものも出ています。中には、既に廃刊になってしまったものを特別に復刊させる、雑誌掲載と文庫本になった状況でいろいろ形が違うので、雑誌形態のものを文庫化して販売する、そういうことをやっているネットの本もあります。また、電子書籍でしか扱っていない、そういう本もあります。こういうものに関して、今の図書館は扱いができていませんが、それについてどのように考えているか、御意見いただけますでしょうか。