令和5年第1回定例会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

5095◯健康福祉部長(山田 剛君)  ただいま議題となりました議案第21号 令和4年度武蔵野市介護保険事業会計補正予算(第2回)について御説明いたします。議案書の213ページをお願いいたします。
 今回の補正は、第1条のとおり、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ2,715万7,000円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ124億3,100万8,000円とするものでございます。なお、この歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、次の214ページの第1表歳入歳出予算補正のとおりでございます。
 説明の都合上、歳出から御説明いたしますので、224ページをお願いいたします。
 第1款総務費第1項総務管理費第1目一般管理費は、職員人件費及びシステム改修費などの減により、3,460万円を減額するものでございます。なお、職員給与費の明細は、230ページの給与費明細書を御参照ください。
 224ページにお戻り願います。第3目介護認定審査会費は、主治医意見書手数料及び認定調査委託料などの減により、1,820万円を減額するものでございます。
 第2款保険給付費第1項保険給付費第1目保険給付費は、介護サービス諸費などが当初の見込みを下回ったため、4,639万9,000円を減額するものでございます。
 226ページをお願いいたします。第2目審査支払手数料は、当初の見込みを上回ったため、100万円を増額するものでございます。
 第3款地域支援事業費第1項地域支援事業費第1目地域支援事業費は、職員人件費の減、包括的支援事業の利用者数が当初の見込みを下回ったことなどにより、680万円を減額するものでございます。
 第4款基金積立金第1項基金積立金第1目介護給付費等準備基金積立金は、介護給付費等準備基金への積立金で、7,982万円を増額するものでございます。
 228ページをお願いいたします。第5款諸支出金第1項償還金及び還付加算金第2目償還金は、令和3年度の国、都などからの負担金、交付金等の受入額について、給付費等が当初見込みを下回ったことに伴い、返還金に不足が生じたため、6万3,000円を増額するものでございます。
 第5款諸支出金第2項一般会計繰出金第1目一般会計繰出金は、令和4年度保険者機能強化推進交付金の一部を一般会計のいきいきサロン事業に充当して活用するもので、事業費が当初の見込みを下回ったことにより、204万1,000円を減額するものでございます。
 次に、歳入について御説明いたしますので、恐れ入りますが、218ページをお願いいたします。
 第1款保険料第1項介護保険料第1目第1号被保険者保険料は、収納額が当初の見込みを下回ったため、7,000万円を減額するものでございます。
 第3款国庫支出金第1項国庫負担金第1目介護給付費負担金は、介護給付費が当初の見込みを下回ったため、1,073万円を減額するものでございます。
 第2項国庫補助金第1目調整交付金は、普通調整交付金の交付割合が見込みより大きかったため、2,529万9,000円を増額するものでございます。
 第2目地域支援事業交付金は、総合事業の事業費などが当初の見込みを下回ったことに伴い、49万8,000円を減額するものでございます。
 第5目介護保険災害臨時特例補助金は、東日本大震災及び新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したことなどによる保険料の減免に対する財政支援として令和3年度に設けられた臨時特例補助金で、16万7,000円を増額するものでございます。
 第4款支払基金交付金第1項支払基金交付金第1目介護給付費交付金は、介護給付費が当初の見込みを下回ったため、1億1,727万5,000円を減額するものでございます。
 第2目地域支援事業支援交付金につきましては、地域支援事業費が当初の見込みを下回ったため、27万円を減額するものでございます。
 220ページをお願いいたします。第5款都支出金第1項都負担金第1目介護給付費負担金は、介護給付費が当初の見込みを下回ったことに伴い、4,798万5,000円を減額するものでございます。
 第6款財産収入第1項財産運用収入第1目利子は、介護給付費等準備基金の利子収入1,000円を増額するものでございます。
 第7款繰入金第1項一般会計繰入金第1目介護給付費繰入金は、介護給付費の減額に伴って567万5,000円を減額するものでございます。
 第2目地域支援事業繰入金は、地域支援事業費の減額に伴い124万2,000円を減額するものでございます。
 第3目その他一般会計繰入金は、職員人件費及び事務費などに対する繰入金で、5,280万円を減額するものでございます。
 第4目低所得者保険料軽減繰入金は、低所得者の第1号保険料を軽減するための繰入金で、今年度分に加え、前年度の実績報告による精算交付分を繰り入れるため、122万8,000円を増額するものでございます。
 第2項基金繰入金第1目介護給付費等準備基金繰入金は、前年度繰越金の充当及び介護給付費の補正減により、3,221万9,000円を減額するものでございます。
 222ページをお願いいたします。第8款繰越金第1項繰越金第1目繰越金は、前年度繰越金として2億8,484万2,000円を増額するものでございます。
 以上で説明を終わります。よろしく御審議くださいますようお願いいたします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成