令和5年第2回定例会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

小美濃安弘
小美濃安弘

映像ID: 2458

5365◯17番(小美濃安弘君)  分かりました。別にチラシのことをどうこう言うわけではありませんけども、私、評価額のことを聞いているのではないです。売却価格は幾らだったのですかということを先ほどから伺っているので、売却価格は8億6,871万円だということで了解をいたしました。ただ、感想的に申し上げますと、このチラシには、土地の実際の売却額は9億2,040万円と書いておりますので、そこだけは申し上げておきたいなというふうに思います。これ以上は言いません。
 それで、何が言いたかったかというと、今回、隣地の人に売ったから、限定価格という大変面倒くさい、ある意味市民にも分かりづらい金額がもう一つ出てきてしまったわけです。ただ、では、例えば第2分団の隣の土地を隣地の方が持っていなかった場合、市としては、公益性があるから第2分団の拡張と、駅の遠くに自転車駐車場を持っていきたいという、その2つの公益性、私は公益性とは思っていないです。ただ、市長としては公益性があるということで、交換的手法で売買を行ったということです。だから、この第2分団の隣の方が隣地所有者でなかったら、これは正常価格でお売りになった、こういう認識でいいわけですよね。そういうことを言いたかったのです。それはお答えください。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成