
木崎剛
映像ID: 2476
5560◯16番(木崎 剛君) 今の最後の部分からいきます。バリアフリーの関係でと言われたときに、ちょっと分からなかったのです。それはエレベーターがついていればいいとか、そういうことではなくて、それでは駄目なのだと、芸能劇場などはそれでは駄目なのかなというのがあったのです。広さの関係だけでいけば十分なのかななんて、今お聞きをしながら思っていました。かたらいの道はバリアフリーは問題ないと思いますし、では市政センターはどうなのですかとか、それぞれに一長一短があるのは理解はするのですけども、なかなか突発的なのはというのであれば、それを3つ組み合わせて、どこかをどうしてというような形でできるとかというのをやはり考えていただきたいのです。
この間ので見てみると、御殿山、御殿山と言って失礼かもしれないですけど、そのエリアがやはり低くなっている。期日前投票の量が徐々に増えてきているのもそうなのですけども、この間を見てみると、どこが高いとか低いとかというのは抜きにして考えたときに、市内の西側よりも東側のほうが全体として投票率が低いというふうに見えますし、数字として出ていると思います。その中で考えたときに、やはり三鷹駅の周辺に1つあるだけでもかなり変わってくるのではないかなというふうにも考えますので、そこはできないから、なかなか難しいからではなくて、どうやったらできるという観点でぜひ進めていただきたいと思いますので、これはもう回答を求めてもしようがないと思いますが、もし芸能劇場、どっちがどうだというのが分かれば、それはそれで教えていただきたい。
それでもう一つ、補助金の不正受給の件については、19日に何らかの形で内容の報告をしますということなのですが、私としては、前回の3月24日、4月7日に書面で頂いた、さらっとしたような報告ではなくて、本来であれば全てをさらけ出していただいて、報告書全部を議会に出していただいて、議会と共に市としてよりよい方策を考えていただけるような形を取っていただきたいと思っていますので、内容を精査して出しますではなくて、資料をそのまま出しますというぐらいのことをぜひとも言っていただければというふうに思いますが、改めてお伺いをしておきます。