令和5年第2回定例会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

藪原太郎
藪原太郎
立憲民主ネット現職

映像ID: 2491

5759◯総務委員長(藪原太郎君)  ただいま議題となりました議案第53号 武蔵野市市税条例の一部を改正する条例の総務委員会における審査の概要と結果について御報告いたします。
 主な質疑は次のとおりでした。
 1)森林環境譲与税は武蔵野市は活用できているのか。答え、令和3年度で言えば、さかい西公園の木製遊具更新工事や東京の森を守る取組などに充てられている。2)電動キックボードはどのくらい普及しているのか。答え、今後、専用のナンバープレートを交付するので、これから把握されるようになる。3)固定資産税のわがまち特例について、大規模修繕工事はどのような範囲のものを指しているのか。答え、外壁塗装や屋根の防水、床防水などが示されている。4)森林環境税はどのくらいの方が徴収対象となるのか。答え、令和3年度の個人市民税の納税義務者数が8万9,732人であり、約9万人からの徴収となる。
 以上で質疑を終了し、討論に入りました。討論者は1名で、反対討論でした。
 その趣旨を紹介しますと、森林環境税の個人に対する逆進性の高さ、大量の温室効果ガスを排出する企業への税負担がない点、さらに、森林環境譲与税の不均等な分配や徴収方法にも問題があるとして反対するというものでした。
 以上で討論を終わり、採決に入りました。採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。
 よろしく御審議をお願いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成