6147◯教育部長(藤本賢吾君) それでは、議案第74号 武蔵野市立第一中学校改築工事請負契約につきまして御説明いたします。提出議案(2)の2ページをお願いいたします。
契約の方法でございますが、制限付一般競争入札で、電子入札により執行いたしました。
契約金額は37億9,170万円で、うち消費税等相当額は3億4,470万円でございます。
契約の相手方は、松村・清本建設共同企業体でございます。構成員(代表者)は株式会社松村組東京本店で、構成員は清本建設株式会社でございます。
工期につきましては、契約の確定の日が市議会で議決をいただく日となりますので、その翌日から令和7年10月31日まででございます。
3ページに、参考といたしまして、施工場所、支出科目等、入札参加者及び入札結果、予定価格、入札参加建設共同企業体及び構成員について記載をしてございます。
以上が契約内容でございます。
次に、工事概要を御説明いたします。4ページをお願いいたします。工事場所は、武蔵野市中町3丁目9番5号、第一中学校でございます。敷地面積、延べ床面積は記載のとおりでございます。構造及び規模は、校舎棟が鉄筋コンクリート造、地上4階、体育館棟が鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上1階でございます。工事内容につきましては、校舎棟及び体育館棟を改築いたします。改築工事には、校舎棟及び体育館棟周りの一部外構工事を含みます。
5ページをお願いいたします。工事費内訳表でございます。直接工事費、共通仮設費と現場管理費で構成される間接工事費、一般管理費、有価物売却費は記載のとおりでございまして、合計34億4,700万円でございます。これに消費税等相当額を加えまして、本工事費は37億9,170万円でございます。
次に、図面について御説明いたします。
7ページは完成予想図でございます。外観及び内観のイメージ図でございます。
8ページは配置図でございます。敷地の北東側に校舎、北西側に体育館、西側にプールを配置しております。
9ページから11ページは平面図でございます。1階には、職員室、特別支援エコールーム、地域開放関係室、体育館等を配置しています。
10ページを御覧ください。2階には、普通教室、ラーニングコモンズ、理科室等を配置し、3階には、普通教室、美術室、技術室等を配置しております。
11ページを御覧ください。4階には、普通教室、音楽室等を配置しております。屋上には空調室外機などを設置しております。
12ページは立面図でございます。建物の最高の高さは16.76メートル、最高の軒高さは13.56メートルでございます。
13ページは断面図でございます。
議案第74号の御説明は以上でございます。
続きまして、議案第75号 武蔵野市立第一中学校改築に伴う電気設備工事請負契約につきまして御説明いたします。提出議案(2)の16ページをお願いいたします。
契約の方法でございますが、制限付一般競争入札で、電子入札により執行いたしました。
契約金額は4億5,312万3,000円で、うち消費税等相当額は4,119万3,000円でございます。
契約の相手方は、サンワコムシスエンジニアリング株式会社でございます。
工期につきましては、契約の確定の日が市議会で議決をいただく日となりますので、その翌日から令和7年10月31日まででございます。
17ページに、参考といたしまして、施工場所、支出科目等、入札参加者及び入札結果、予定価格について記載をしてございます。
以上が契約内容でございます。
次に、工事概要を御説明いたします。18ページをお願いいたします。工事場所、敷地面積、延べ床面積、構造及び規模は、議案第74号と同様でございます。工事内容につきましては、校舎棟及び体育館棟改築に伴う電気設備工事でございます。
19ページをお願いいたします。工事費内訳表でございます。直接工事費、間接工事費、一般管理費は記載のとおりでございまして、合計4億1,193万円でございます。これに消費税等相当額を加えまして、本工事費は4億5,312万3,000円でございます。
次に、図面を用いて工事内容について御説明いたします。
21ページから23ページに各階平面図をお示ししております。各階の工事内容は、図面左下の四角の囲みの中にお示しをしております。受変電設備、電灯設備、動力設備等でございます。
議案第75号の御説明は以上でございます。
続きまして、議案第76号 武蔵野市立第一中学校改築に伴う機械設備工事請負契約につきまして御説明いたします。26ページをお願いいたします。
契約の方法でございますが、制限付一般競争入札で、電子入札により執行いたしました。
契約金額は8億2,940万円で、うち消費税等相当額は7,540万円でございます。
契約の相手方は、太平・横河建設共同企業体でございます。構成員(代表者)は株式会社太平エンジニアリング立川営業所で、構成員は横河東亜工業株式会社武蔵野事務所でございます。
工期につきましては、契約の確定の日が市議会で議決をいただく日となりますので、その翌日から令和7年10月31日まででございます。
27ページに、参考といたしまして、施工場所、支出科目等、入札参加者及び入札結果、予定価格、入札参加建設共同企業体及び構成員について記載をしてございます。
以上が契約内容でございます。
次に、工事概要を御説明いたします。28ページをお願いいたします。工事場所、敷地面積、延べ床面積、構造及び規模は、議案第74号と同様でございます。工事内容につきましては、校舎棟及び体育館棟改築に伴う機械設備工事でございます。
29ページをお願いいたします。工事費内訳表でございます。直接工事費、間接工事費、一般管理費は記載のとおりでございまして、合計7億5,400万円でございます。これに消費税等相当額を加えまして、本工事費は8億2,940万円でございます。
次に、図面を用いて工事内容について御説明いたします。
31ページから33ページに各階平面図をお示ししております。各階の工事内容は、図面左下の四角の囲みの中にお示しをしております空気調和設備、自動制御設備、換気設備等でございます。
議案第76号の御説明は以上でございます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。