検索条件なし

令和5年第4回定例会

12月5日(火曜日)

  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

さこうもみ
さこうもみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2592

6407◯13番(さこうもみ君)  ありがとうございます。分かりやすい広報のところ、ありがとうございます。ぜひよろしくお願いいたします。
 再エネ切替協力金については、やはり今年度しっかり使っていただいて、ぜひ続けていっていただきたい事業だと思っていますので、市民の方にしっかり周知をして、まずは使っていただくというところを一丸となって取り組んでいけたらなというふうに思っています。お願いします。
 パートナーシップ制度のところですが、定期的に情報の提供というところは行っていただいているとのことですが、やはり日々の業務の中ではなかなか気にすることが難しい部分でもあるのかなと思いますので、定期的に、例えばお困り事がないかですとか、どんなときにトラブルが起きているのかというところも含めて、ぜひ案内、質問に答えるということも含めて、きちんと制度を使えるように支援というところを行っていっていただきたいなというふうに思っております。よろしくお願いします。
 最後にグリーフケアの重要性のところを再質問させていただきます。グリーフケアに関しては、最後の3の3で伺ったところで、特化した相談窓口というのはやっていないというところなのですけれども、死別というのはもちろん、周産期にかかわらず、今後少子高齢化で多死社会にもなっていくと言われていますので、グリーフケアというのは、広い意味でのグリーフケアは非常に重要なものになってくるのではないかなというふうに思っています。
 例えば世田谷区では、グリーフサポート事業というのを実施していまして、区が直接やっているものではなく、一般社団法人が具体的な相談というところは担っている部分ではありますが、2時間ゆっくり相談ができるというような窓口を設けていたりですとか、そういう取組も他自治体でされていますので、ぜひグリーフケアというものに特化した相談というのができるというところも検討いただきたいのですけれども、現状、検討の状況はどうなのかというところと、今後の方向性というところをお伺いできればなというふうに思いますが、いかがでしょうか。お願いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成