令和5年第4回定例会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

浜田けい子
浜田けい子
市議会公明党現職

映像ID: 2593

6417◯10番(浜田けい子君)  分かりました。ありがとうございます。1名体制で、そういうふうに5時から翌朝の8時半までついていただいているということで、安心するとともに、でも、先ほども言いましたけれど、1人で25名の方、平均年齢86歳の高齢の方を、本当に何かあったときに移動させたりだとか大変だと思いますので、その辺の安全対策をしっかりしていただくように、今後ともよろしくお願いします。そして、少し時間がかかっているのかなと思いますので、しっかり原因を報告していただいて、安心して生活が送れるようにお願いをしたいと要望をしておきたいと思います。
 それでは、2番目の男性へのHPVワクチン接種についてですが、まとめて御答弁いただきましたけれど、前回と同じような答弁で、国の動きや他市の状況を踏まえながら情報収集していく、検討していくということでした。例年でしたら翌年の1月や2月で都の補助が決定するのですが、今回早かったというふうに伺っていますので、武蔵野市としてその助成制度を考えられないのかなと思って質問をさせていただきました。
 接種勧奨については、もう一度伺いたいと思うのですけれども、前回、接種勧奨は、任意接種のために、市民に対してその勧奨は難しいというような御答弁もいただいているのですけれども、勧奨というと、何かしっかり進めるという言葉で、その言葉が抵抗あるのかなというふうにも思うのですけれど、子どもの予防接種等で情報提供というのはしないのでしょうか。確認しましたら、この男性へのHPVワクチン接種については一切記載もなかったと思うのです。あったらごめんなさいなのですけど、なかったように思ったのです。市のホームページの子どもの予防接種で周知、情報提供というのは大事ではないかなというふうに思っています。いかがでしょうか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成