令和5年第4回定例会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

本間まさよ
本間まさよ
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2601

6502◯21番(本間まさよ君)  私の質問は通告したのを超えての質問は、私はないと理解しておりますので、ぜひそのように御理解いただきたいというように思います。
 不正受給の金額を返してもらう。当然です。それから市民の大切な税金が今までこうした費用に使われていたことも含めて、やはり厳しい対応が必要だ。これも当然だというように思います。そして今後もきちんと全容解明するという市の姿勢、これも重要だと思います。ぜひしっかりやっていただきたいなというように思います。
 そういう意味で一例としては、この間のいろいろな新聞紙上でも書かれているような問題についても、市がきちんと調べることは調べていただき、そして厳しい対応の一つとしては、やはり弾力運用の差止め等も含めたことが必要だというように提起しておきたいと思います。御答弁があれば伺いたいと思います。
 では次に、学校の統合についてお伺いいたします。これも、ほかの学校、この間改築計画を進めている学校の中でも、懇談会が1年近くの中でいろいろなアンケートも行われながら、改築計画が進められてきました。今回、統合も含めた議論になってくるという点では、今まで以上に市民の方や、子どもの権利条例もできましたので、そこに通う子どもたちの意見、そういうことを十分聞く必要があるというように思います。その点について、具体的なスケジュールとしてはどのように教育委員会としては考えているのか、お伺いをしたいと思います。
 2つ目に、これは、境南小学校が中学校に行くと2つに分かれてしまうからかわいそうという御意見もありました。しかし武蔵野の中でも、境南小学校だけが分かれてしまうということではないと思います。ですので、ちょっとそこのところは確認させていただきたいというように思います。
 それからプールについてです。五小、井之頭小でもプールのことについては議論がありましたが、結果的に、住民の皆さんからもプールは必要だということで、学校内に造られたという経過があったと思いますが、今後も市としては検討していくのかどうか、確認させていただきたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成