令和5年第4回定例会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

道場ひでのり
道場ひでのり
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2622

6718◯建設委員長(道場ひでのり君)  ただいま議題となりました議案第101号 令和5年度武蔵野市水道事業会計補正予算(第1回)の建設委員会における審査の概要と結果について御報告いたします。
 主な質疑は次のとおりでした。
 1)女子大通りの工事に関する債務負担行為補正が出されているが、詳細を伺う。答え、この工事は東京都が実施している四軒寺交差点改良工事の先行工事として実施するものである。東京都が開催する道路調整会議の中で工事の施工順を決定しているが、水道工事は令和6年4月からの着工割当てとなったため、4月初旬から工事を開始できるよう債務負担行為を設定した。2)補正予定額が5,392万8,000円とのことだが、金額の根拠を伺う。答え、令和3年度末と令和4年度末の電気料金単価の差額を高騰分として、揚水や配水等のポンプの使用に要した電気使用量を乗じたものである。3)今回は一般会計からの補助金という方法で水道事業会計の補正予算を計上しているが、今後もこのような対応を取ることはあるのか。答え、水道事業会計は企業会計として独立性を持っており、基本的にはそのような対応は考えていない。収支については、使用料をいただく中で企業努力をしていくものと考えている。
 以上で質疑を終了し、討論なく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。
 よろしく御審議をお願いいたします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成