18088【小美濃市長】 御質問いただきました。図面を見ていただいても分かるとおり、ふらっとテラスに入って、それぞれまた社協、ボラセン、そして福祉公社と、ここを通ってそれぞれのところに行くという、ここが一つのプラットフォームみたいなところになるわけです。階数を見ていただいても分かるとおり、非常に必要なものがそれぞれ適切に配置をされているというふうに認識をしております。
また駐車場の面につきましても、ひがし委員がおっしゃるとおり、五日市街道からの駐車はなかなか難しかったのが、道は細いですけれども、比較的車の通りの少ないところに駐車場を配置したということも、利用者にとってはいいことではなかったのかと思います。
また、近商と一低層がある、混在している敷地の中で、近商だけである程度一定の高さを確保できているというところも、非常によかったのではないかなというふうに思っております。
なので、先ほど費用対効果という話もありましたが、費用的にも、この間、幹部の皆さんとの話の中で、これから実施設計に入って、さらなる経費削減をしてくださいということもお願いをしておりますので、ぜひ武蔵野市の福祉の向上のためには進めていきたいなというふうに思っております。