18335【神谷施設課長】 すみません、課長の答弁の補足でV2Hというところですけど、停電になったときには、基本的には非常用発電機を設置しますので、非常用発電機がまず稼働するような形で電源を確保します。やはり燃料が来ないとか電源の復旧が遅いとかいう場合の二重化の措置として、今回V2Hをつけているという形です。クリーンセンターが一応市役所を、一括受電していてバックアップできるというところがございますので、市役所にはリーフがありますので、リーフが移動できる蓄電池、電源というところがありますので、二重化という部分で、最後のとりでというところの仕組みというふうに御理解いただければと思います。
以上です。