検索条件なし

令和6年 厚生委員会

3月6日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

さこうもみ
さこうもみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2674

18403【さこう委員】  ありがとうございます。コロナのところは、全国の水準、東京都の水準と比べても変わらないというところで、打ちたい方はきちんと打てている、周知ができているということであれば問題ないかなと思いますので、理解できました。ありがとうございます。
 雨水浸透ます、雨水タンクの助成のところに関しては、本当に丁寧に1軒ずつ行くというのはすごい大変なことだと思うのですけど、進んでいるということでよかったなと思うのですけど、今19件から32件に増えたということは、新規で増えたところは今年13件あった、60の目標の中で13だったということでしょうか。それとも、60件程度の設置目標だったところに32設置した、半分ぐらいは設置できたということですね。分かりました。それで間違いがないのかというところだけお伺いをいたします。
 何度かこの雨水浸透ますのところ、私も質問させていただいているのですけれども、やはりこれはすごい大事な事業だと私自身は思っていまして、これがグリーンインフラという観点で、もう少しPR、理解促進がやっていけないかなというふうに思っています。気候変動の対策ですとか環境問題というところは、エコポイントとか様々取組をやっていますが、自分自身が取り組める行動の一つとして、グリーンインフラというテーマで取り組めることがありますよというPRをもう少し強化していけないかなということを考えているのですけれども、その点どうお考えか。もしよろしければ副市長からお答えいただければと思うのですけれども、グリーンインフラの導入というか、もっと武蔵野市としての取組として盛り上げていっていただきたいと思うのですけど、いかがでしょうか。