検索条件なし

令和6年 厚生委員会

3月6日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

きくち由美子
きくち由美子
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2675

18505【きくち委員】  御説明ありがとうございます。私のほうは、もう皆さんいろいろな形で発言されているので、あまり言うことないのですが、1点だけ強くお願いしたいことは、今この御利用の方が一時的に仮設のほうに移られて、建物が違う場所で生活されるということが長い時間続きます。それで、また今までとは全然違った環境に、とてもすばらしいところで楽しみにされていると思うのですが、やはりとても環境が──環境というか、違ったところにまたお引っ越しされるという、2度引っ越さなければいけないということで、様々精神的にも負担がかかることがあるのではないかなと思いますので、その辺すごく、当然お分かりになっていると思うのですけども、やはり市のほうとしても、その辺の周りの住民の方とか地域の方、それから、もちろんここに通われている利用者の方の心のケアというのを、とても重要に考えていっていただきたいと思います。
 先ほど御説明があったように、地域の方とも交流という形で、3階のフロアには、一般の方に貸し出すような会議室とか印刷室みたいなことをスペースとして設けられているのは、とてもありがたいことだと思います。私も地域的に大野田地域で、あったかまつりとか交流広場という形で様々、多分ここの福祉センターの方々も一緒になって、大野田地域のほうでいろいろなイベントを通して年間何回もお会いしていますので、今度はこちらのほうに行って、そういうイベントとかも交流できたらと思っていますので、地域に開かれた施設ができたらいいなということで強く要望しておりますので、心のケアとか、そういうことを本当に気を遣って、皆さんが安全に安心して引っ越しして、また戻ってこれるような施設ができることを強く願望します。