検索条件なし

令和6年 厚生委員会

8月21日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

山本ひとみ
山本ひとみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2768

18780【山本委員】  ありがとうございます。ここは課題だという認識を持っていらっしゃって、改善案としても、若い職員の採用推進と離職防止のため、インセンティブを与える支援制度(奨学金返還支援)を展開するなど書いていらっしゃるわけです。あと、法人としての支援体制で、カスタマーハラスメント対策なども書いているのですが、非常に私も気になるところでございまして、友人で障害者の施設で働いている人は結構多いし、社福武蔵野を検討した人もいるのですけれど、いろいろ考えたりしている方が多いです。
 わくらすとかもありますが、利用者が例えば夜間急変したら、それはどういうふうに対応するのか。ある人なんかは、利用者がいいと言えば、カメラがあったら分かるという人もいらっしゃいます。しかしそんなことはできないという人ももちろんいらっしゃる。この辺りも私が見ているわけではないので、こうだと言えるわけではないのですけれども、夜間の体制、利用者が急変するとか、夜間に火事になるとか、地震が起きるとか、そういう夜間体制のこと、利用者の急変、救出等はどういうふうにお考えなのでしょうか。