検索条件なし

令和6年 厚生委員会

8月21日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

18865【福山地域支援課長】  御質問で、両団体への市のガバナンスというところかと思います。私のほうからは、市民社協を所管するという立場で御説明を申し上げたいと思います。
 まず当初より、先ほど報告書の裏面のほうで、令和4年、令和5年と、2回の行政報告をこの件に関してはさせていただいております。当初令和4年に、福祉公社と市民社協とで新社屋の建設検討委員会というものを設置して検討を進めてまいりました。その検討委員会の構成委員としまして、建築職の課長を委員として市から派遣してございます。加えて、両団体の所管課長である地域支援課長と高齢者支援課長がオブザーバーとして委員として入って、まずその検討委員会でも議論を進めてきた経緯がございます。
 加えまして、今年度に入りまして、庁内の関係各課を集めました、福祉公社・市民社協社屋改築事業への財政支援検討に係る関係者連絡会議というので協議を重ねた上で、具体的な協議の内容としましては、工事に係る業者選定や公募の方法、それから市の補助が、先ほどから議論になっていますとおり、過度な支出にならないよう適当なものか等、様々な視点から検討を行いながら、適宜助言をしてきたところでございます。
 以上です。