検索条件なし

令和6年 厚生委員会

8月21日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

18875【福山地域支援課長】  金額のところということで、先ほど市長からも答弁をさせていただいたとおり、この社屋改築事業によって何を達成するかというところなのですが、そもそも市の福祉施策の安定的な基盤を整備するというところで、それをもって新社屋が結果として市民が地域福祉を進める上での基盤となることも踏まえると、単に事務所の更新だけではなく、広く市民の福祉向上に資するものという考えの下、進めていくところでございます。昨今、社会情勢等々で資材等々が上がっているということなのですが、この間、今回の報告というのは、当初の設計段階から、昨年基本設計が出来上がったときにも行政報告をさせていただいていますが、その間の設計をきちんと業者のほうで積み上げてきた金額として、当初御説明したとおり、報告書の金額をベースに実施設計として、また部材、構造等を確定したものになりますので、金額につきましては最大で総工費11億ということで見込んでおります。
 また、今回あわせて、社協の不足する分について、市からの補助ということで一定方針のほうを示させていただいておりますが、そこも5億円というところを上限の金額としまして、それにプラス利子相当分というところを乗せて、複数年にわたり金融機関から社協への融資に対して償還的に補助をしていきたいと考えておりますので、そういう状況も見ながら、適宜報告しながら進めてきておりますし、これからもそうしていくものだと考えております。