検索条件なし

令和6年 厚生委員会

9月11日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

19204【福山地域支援課長】  発災時の安否確認に対する制度について御質問いただきました。福祉のほうでやっているものとしましては、避難行動要支援者の制度というのがまずございまして、具体的には、高齢者のうち要介護3から5に認定されている在宅の方や、障害の手帳1級、2級をお持ちの方と、避難行動に支援が必要な方というのを市内の中で把握しております。その中で、該当する方の中で、事前に避難行動支援の関係者に情報提供することに同意いただいた方を、災害時要援護者として認定をしております。こういう方について市のほうで、約400名程度なのですが、登録をしておりまして、発災時には地域社協の方の御協力を得て、約1名から2名の支援者が御自宅まで安否状況を確認に行くという制度がございまして、その辺を市のほうでも一緒に協力しながら進めているところでございます。