20819【三島委員】 住民の考えなどを情報共有もするし、伝えていきたいということなのですけれども、住民に情報を伝えて、その住民の思いなどを把握する手段、方法ですけれども、外環協議会の総会に出られたりだとか、ここで市民の代弁をして私たちがお話をするということもありますけれども、でも、市として、こうやって情報をつかんでいくということは何かお考えになっていることがあるのでしょうか。本当に武蔵野市にどんどん近づいてきている現実です。実は、情報共有といっても、入れてもなかなか伝わっていないこともあるかもしれませんが、情報を取ろうとしていく中で伝わることもあると思うのですけれども、その辺は何かお考えのことがありますか。お聞かせください。