検索条件なし

令和6年 外環道路特別委員会

12月16日(月曜日)

令和6年 外環道路特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

宮代一利
宮代一利
ワクワクはたらく現職

映像ID: 2894

21151【宮代委員】  おはようございます。よろしくお願いします。ちょっと細かいことから今日は先にやりたいと思います。先ほどのスクリューコンベヤーの破断の話ですけど、もう私は全く信じられない事象だと思います。現場でスクリューが飛び出しましたって、あり得ないです、こんな使い方。それでそれに対して説明が、先ほどのさこう委員の質疑の中であったとおり、シールドマシン製作時以降に条件が変わりました、スクリューコンベヤーにかかっていたと想定されますと言って、以上終わり。ここを分析しないから、次々事故が起こるのではないですか。この説明で、この起こった事故を終わらせていることが問題なのではないかと思うのですけれども、いかがでしょうか、この想定されること。
 それから、あとは書いてあるのは、回転不能になりましたという事実が書いてあって、あとその最後の説明は、掘削土砂の排出ができない状態となったものと推定されます。ここをもっと分析しないと、普通にこの後スクリューコンベヤーがずっと同じ負荷がかかったまま運転するということになります。その辺、この資料の説明ってこれで、以上終わりなのですか。その辺ちょっと流れを教えてください。