検索条件なし

令和6年 建設委員会

3月7日(木曜日)

令和6年 建設委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

落合勝利
落合勝利
市議会公明党現職

映像ID: 2677

19614【落合委員】  そして私のほうからも、幾つか質問というか確認も含めてなのですけれども、今、所管が変わるという話が出ていたので、それに関連しての話になりますが、今回の条例の改正については、この所管が変わるという部分しか該当しないという、そういう受け止めをしています。今回国のほうの厚労省から国交省、環境省に変わるというのは、すごい大きな話だなと僕は受け止めていて、というのも、ちょっと話が飛んでしまうかもしれないけど、まず、さっきの下水の話と今回の話、さっきもちょっと触れたのだけれども、給水条例の中にというか、武蔵野市の水道の関係する条例、要綱集なんかを含めてもちょっと分からなかったのですけど、水道水の水質基準って何に準拠しているのかなとか、明確にうたわれていないような気がしたのです、まずは。今まで、例えば水質に関する検査だとかというのは、確かに厚生労働省の省令か何かに基準が出ていて、それに基づいてやっているというのは分かるのだけれども、それに準拠して水質を検査していますよって、何に基づいてやっているのかなというのがはっきり読み取れなかったのです。もしかしたら水道法の中でいろいろ書かれているのかもしれないのだけれども、まずその辺の、武蔵野市の水道水の水質基準というのはまず何に準拠しているのかなということ。それは、今回厚労省からそれぞれ国交省、環境省になるけども、水質に関しては環境省なのだろうと。そうすると、環境省のこれからの動きにきちんと準拠していきますという、そういう話につながっていくのかということ。その辺、どういうふうに整理されているのかというのをまず先に伺いたいのです。