19618【落合委員】 ぜひそれはお願いしたいなと思います。かつて東京都が排ガス規制、むちゃくちゃ厳しいのをやりましたよね、石原都知事の時代に。全国的には、え、それどうなのよみたいな反応はあったけれども、ただ、これもやはり、いわゆる国の法律で基準を決めるというのは、確かに全国一律でミニマム的なものがあるのかもしれないけれども、それぞれの自治体で特殊な事情ってあるはずなのです。例えば沖縄だったら基地があるだとか、少なくとも多摩地域だって横田基地という基地があるわけで、それに関係して、直接の因果関係はまだまだ調査し切れていないという事情はあるにしても、今置かれている環境というのは、やはり一定程度、全国一律の同じスケールで測れるものではないのかなと。そういう意味では、東京都にもきちんとその辺は申入れをする中で、様々協議をする中で、水質の基準だとか、いわゆる全国で一律は一律でいい部分もあれば、ここはやはり厳しく見ようよというところもあるだろうし、さっきの下水のあれではないけれども、そういった部分だって出てきて当然だろうなと。そういう部分は、今後の検討課題として特に力を入れていただきたいなと思います。PFASの問題で限って言えば、やはりそれぞれ健康被害の問題だとか、分からない点が多々あるのは重々承知はしていますけれども、ただ、大きな問題として市民の関心が高いというのもこれも事実なわけなので、その辺は強く求めておきたいなというふうに思っておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
以上です。