19842【大久保道路管理課長】 原因ですか。原因はそうです。直結するような事実は確認できていないということが、伏見通りの陥没に関する結論でございます。
今後陥没が起こらないようにしていくには、やはり今部長も申し上げましたが、空洞調査も必要だと思いますが、日々の日常のパトロールですとか、我々も職員がいろいろな現場に日々行ってまいりますので、その往来時のいろいろ道路の変状を見つけたときのチェック、あるいはLINEなどの通報による市民の方々の目を頼りにしていますけれども、そういった通報、そういったことから我々も道路の異常をキャッチして、より安全・安心な道路環境の確保に努めてまいりたいというふうに考えているところでございます。