検索条件なし

令和6年 建設委員会

8月22日(木曜日)

令和6年 建設委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

19935【澤田交通企画課長】  今後の対策なのですけれども、これは自転車のながら運転と歩きスマホと分けて考えていく必要があるかなというふうにまず考えてございます。自転車のほう、ながら運転につきましては、先ほど来御説明させていただいておりますように、道路交通法のほうにしっかりと位置づけされるということですので、警察のほうとしっかりと連携を取って、取締りであったり、罰金であったり、もっと言うと、ちょっと先の話になるのですけれども、青切符と言われるものが導入されることも見込まれていますので、しっかりとそこは警察と連携を取ってやっていく必要があるかなというふうに思っております。
 問題は歩きスマホのほうです。こちらについては、やはり道交法での定めもないというところで、本当に個人のマナー、モラルに依存する部分が大きいですので、こちらについては役所のほうが中心になって、啓発活動のほうを行っていかないといけないかなと思いますので、人が集まってぶつかってしまうトラブルが多い場所というのをしっかりと想定して、例えば駅前広場であったり、駅の構内であったり、あるいは商業施設の中であったりとかというところが考えられるのかなというふうに思いますので、それはしっかりとまち場のほうであったり、事業者のほうと相談をしながら、どこにやっていくのが効果的なのかというのをちょっと研究する時間も必要なのかなと思っておりますので、今すぐにこういった形でとはっきりと申し上げることは難しいのですけれども、そのように考えているところでございます。
 以上です。