20130【高橋まちづくり調整担当部長】 3月14日に大規模基本構想届出書という提出を受けて、条例の手続に従って近隣住民の説明会、近隣からの意見書、それに対する事業者からの回答、先ほど陳述者の方からもございましたが、調整会というものを開催いたしまして、話合いの場というのが設けられています。
基本構想の段階では、調整会はまちづくり条例上の手続で1回なのですけれども、その後に基本計画という手続に入ってきますので、その段階で事業者がどういった図面を出してくるかというのもございますが、そういった手続を経て、正式な協議ということがこれから始まりますので、委員がおっしゃった、図面が変わるですとかというのは、往々にこれからあり得ることだと思ってございます。