検索条件なし

令和6年 建設委員会

9月12日(木曜日)

令和6年 建設委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

深田貴美子
深田貴美子
日本維新の会武蔵野市議団現職

映像ID: 2811

20154【深田委員】  もう1回説明します。だからそういう規制をかけてしまったのだから、十分な公開空地が取れないということは、もうこの平成19年の都計審の中で分かっていたでしょうと言っているのです。当然住民の皆さんは不安になるわけです。安全確保ができないのではないのですかと。しかも3メートルを取ったうちの1メートルは植栽で取られますと。その公開空地の中にどーんと一時停車場まで造られてしまいます。
 では結局、今までどおりの歩道をよけ合いながら、自転車が来れば立ち止まりながら擦れ違うような状況の中で、さらなるリスクが発生するというふうに住民は思うわけです。だって突然車がガレージから出てくるということは想定されないです、今の状況では。それにバイクが出てくるということもないです。公開空地と思ってそこに供出していただくものの、車が美大通りを北上してきて、そこにこうやって入ってくるわけでしょう。ガードレールがありますから、1回できれいに入れないわけです。切り返ししながらまた出ていくわけです。
 今ないリスクが発生することは、これはもう火を見るよりも明らかではないですか。こういうことに対して住民の皆さんが心配の声を上げるということは、事業者さんのこのプランをいただいたときに想定はされなかった、市として協議をされなかったということですか。