検索条件なし

令和6年 建設委員会

12月13日(金曜日)

令和6年 建設委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

落合勝利
落合勝利
市議会公明党現職

映像ID: 2891

20439【落合委員】  分かりました。より市民の意見を反映したというところをうたわれているので、その辺は配慮をしていただければというふうに思っています。
 それと、改定のサイクルのところで、先ほどちょっと中間まとめのところもあって、その辺はクリアになりましたけど、長期計画との関係性でいうと、7年度、8年度でこちらの審議会を含めて改定作業になると。その次、長計でいうと七長のほうは、今の予定だと8年、9年度が策定期間になっていて、要するに前後するわけです。先に緑の基本計画が実施計画としてスタートした1年後に長計の議論がスタートするという、そんなスケジュール感になっているのです。今までだと、例えば環境市民委員会だとか検討委員会っていわゆる要綱設置だったので、重くはないとは言いません、重みがないとは言わないけれども、一定程度その議論も踏まえながらの長計の議論に入っていったということはあるのだけれども、今回は逆に重みを増すということで、審議会で答申が出たものに対して、長計でどう扱っていくのかなという、ちょっとそこが気になったのです。逆に型にはめるような形になって、長計の部分の議論にその部分だけが、どういうのだろう、先行してもう緑の基本計画があります、これはもう答申もいただいていますと、逆にそこの議論について細々としたところの議論が入っていけないのではないかという懸念も一方で出てきてしまうのではないかなと思うのですけど、その辺の関係性についてどう整理されていますか。