20529【宮代委員】 ありがとうございます。最終的には、やはり合意形成で、どっちかが100%満足とはいかない、それもかなり複雑な問題になっているなというふうに感じます。そういう意味で、こういった議論の中においても対立しない、あえて対立を選んでいけないのではないかな、一旦対立して感情的になればなるほど解決しづらくなり、合意も形成しにくくなると思っています。
それを前提であえて伺いますが、この陳情の中で、前文の一番最後のところで、6月14日にコミュニティに初めて基本構想が提示される前に、コミュニティが受ける被害の想定を市が誤り、コミュニティが全く望まない要望を事業者へ出していたことが一因だというふうになっていますが、この記載というか、この内容について、市側の見解を伺います。