検索条件なし

令和6年 建設委員会

12月13日(金曜日)

令和6年 建設委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

20562【高橋まちづくり調整担当部長】  11月25日の意見交換の主な要旨のところでございますが、基本的に市側としては、住民の方々の今どういったことを願っているのか、どういったことを要望するのかという、聞くスタンスで25日のほうは三中のほうに行ってまいっています。ですので、細かいところでいうと、先ほどの自主管理公園の部分ですとか、そういったところというのは、市側のというところもありましたけれども、自主管理公園に限らず、市側でちょっと考えているところとそごがというところもありましたけども、まずは大きな要望を聞いて、それを事業者に伝えて、どういった対応ができるのかという、第一歩というところで行ったのが実際のところでございます。
 それで、主な内容ですけれども、今まで陳述者の方が御要望されていた内容がほとんどでございます。市への要望、情報提供のことですとか、事業者の指導のことですとか、そういった部分と、あと、開発事業者のスタンス、これまで言っているそういったスタンスの要望ですとか、一番大きいのは、やはり開発計画への要望というところで、今回の陳述にもございますが、規模感です。一番影響のある4軒の方の救済を何とか計画の中で、計画変更という形でやっていただくよう、その辺の働きかけというところが一番の要望でした。あとは、実際にもう解体工事がかなり進んでいて、当日は割ともう上物がなくなって、地下の解体に入っているところのようで、かなり今までの振動よりも大きなような状況ですので、事業者には要望しているけれども、市側の要望先ですとか、そういったところの意見交換を行ったところでございます。