16656【山本委員】 学習指導要領に基づいてというお話がありましたので、それはちょっとこの後で話したいのですけれども、この前、代表質問で私が性教育について小美濃市長にも質問をして、もう少し時期を早めたらどうですかということと相談体制のことを言ったら、小美濃市長は、小学校入学前の性教育に関して、保育園では、生命、体の大切さを伝えた上で、その後の性教育につながるよう、プライベートゾーンの話などを発達段階に合わせて行っているということでありますというお答えだったのですけれども、武蔵野市の保育所、つまり、市が直接管理している保育所ということだけなのか、もちろん全般的に民間の保育園も含めてやっているのか、認可保育園とか幼稚園等は一応これには該当しないということなのか、そこを現状で、市長、もしお分かりだったら教えてください。