16789【本多委員】 ありがとうございます。こういうものは重ねていくものだと思いますので、またいろいろブラッシュアップしていただければと思います。
あと、もう一つだけ。今回、回収依頼方法ということで3ページに書いていただいている、「全市立小中学校、チャレンジルーム、むさしのクレスコーレを通じて、児童・生徒に回答依頼のチラシを配布した」というふうになっています。この場合、学校に行っていないお子さんについてはそのチラシが行き渡るということがあったのかどうか。私は、やはりふだんから意見を伝えられる環境にいればできると思いますが、そういう状況にないお子さんこそ言いたいことがあるだろうと思います。そういったお子さんが、ここの、今見ている限りのところでは、依頼自体はチラシで行われているので、どこかに行っていないともらえなかったのかなと思ったりしますけれども、その辺りについてのフォロー体制というのはどうだったのか、教えてください。