16854【川名委員】 分かりました。ちょっとバスについて物理的に難しい地域でもあるので、その辺は改善していっていただきたいと思います。
あと、ラーニング・コモンズと先ほどの自発的な学習というのが分かりました。これはちょっとこういうスペースを造ると、実はいじめ防止にもなるのだという話も先ほど伺っていて、確かにそうなのかなと思っていました。
要はいろいろな多様な人たちの目で見ていくと、例えば、昔は校舎の陰に連れていかれて何とかというのがあったけど、そういうのを防げる効果もあるという理解でいいのかということをちょっと確認させていただきたいということと、もう一つはここに必ず誰か、職員なり、秘書さんなり、常駐しているという理解でよろしいのですよね。というのは、場所だけ造って誰もいないとどうなるのかなと、これは前々から言っていることなのですけれども、その辺も考えているという理解でいいかどうか、ここを確認させてください。