16971【川名委員】 市全体の責任でありますし、改善をしていただきたいと思います。これが会計課も素通りしてしまったら、多分最終的には市長が判こを押すのですけども、こういう細かいことまで分からないですよね。なかなか難しいと思うし、そこで会計が今回は分かってくれたからよかったものの、システムというか、流れ的に見ると、結構危ないなという印象を持ちました。あくまで特殊な事例だということも分かっていますけども、実際起きてしまったということを考えると、どうやってヒューマンエラーをなくしていくか。その中には、紙というか、電子的にやるというのは私は一つの解決策だと思いますので、これはぜひ前向きに検討していっていただきたいと思います。
それをしないと難しいというのかな、今回、今ここにいる皆さんは、こういうことも起きたので、結構頭の中に残っていると思うのですけども、これが4年、また8年たっていくと、多分忘れていってしまうし、マニュアルだってもっと追加していって、それこそ分厚くなっていく中で、もう見なくなってしまうというのは、これは人間としてせざるを得ないこともありますので、そこのエラーをどうやってなくしていくかという観点を踏まえて改善をしていっていただきたいですし、今だって民間でも、契約書はみんなAIが見てくれて、本当に大丈夫なのかとやってくれているほどですから、そういうことも多分導入できるのだろうなと思っています。
もう一つは、今回、会計課がきちんとチェックしてくれたということなのですけれども、これ、会計課のほうでも何かしらの改善等行われるのでしょうか。それとも、今回はたまたま見つかったからよかったのですけども、ほかにもあるのではないかという疑問を持ってしまうのですけれども、チェックのほうの改善策というのはお考えがあるかどうか、ここも確認をさせていただきたいと思います。