検索条件なし

令和6年 文教委員会

5月17日(金曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

16995【石川子ども家庭支援センター担当課長】  令和6年度0123施設の開館時間延長について御報告いたします。
 1番、経過ですが、0123施設におきましては、地域における子育て支援の中核を担う施設として、多様な利用時間のニーズへの対応及び子育て家庭への切れ目ない支援を充実させるため、令和4年度及び令和5年度に開館時間の延長及び4・5歳児支援の試行を実施いたしました。今後の0123施設における開館時間の延長及び4・5歳児支援の実施に関しましては、第六次子どもプラン武蔵野の策定過程において検討することとしておりますが、令和6年度の夏季期間における開館時間の変更について、指定管理受託事業者である公益財団法人武蔵野市子ども協会から申出を受けたため、令和6年度も引き続き夏季期間における開館時間の延長を行うことといたしました。
 2番、開館時間の延長の理由ですが、この2年度にわたって試行を実施した中で、開館時間の延長に関して、一定程度利用者からのニーズもある状況を把握しております。第六次子どもプラン武蔵野の策定を待つことになると、令和6年度に夏季期間における多様な家庭のニーズに対応できないと指定管理者として判断し、今年度の開館時間の延長の申出に至りました。
 なお、武蔵野市子育て支援0123条例第6条において、「0123施設の開館時間は、午前9時から午後4時までとする。ただし、指定管理者は、特に必要があると認めるときは、市長の承認を得て、これを変更することができる」と記載をされており、今回は指定管理者が特に必要と認め、市として承認したところとなります。
 3番、開館時間の延長の実施方法について、期間は令和6年6月1日から8月31日、開館時間を午前9時から午後5時とし、1時間延長するものです。
 4番、実施後の検証になります。今回の時間延長に関する検証は0123施設職員が行い、実際の運営に当たっての課題等の整理を行うとともに、効率的な運営が行えるよう、現場としての対応力向上を行うこととします。
 5番、その他になります。令和7年度以降の夏季期間における開館時間の延長及び4・5歳児支援について、市としての方向性は第六次子どもプラン武蔵野の策定過程において検討いたします。
 報告は以上となります。