検索条件なし

令和6年 文教委員会

5月17日(金曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

小林まさよし
小林まさよし
会派に属さない議員現職

映像ID: 2712

17097【小林委員】  お願いします。
 これまで議員の方から、市民会館の位置づけなど、様々な質問がありました。私から見て、もう一段の整理というか、検討が必要かなというように思いますので、これについて御検討いただきたいと思うのですけども、今、多摩26市を中心とした自治体の公共施設のマネジメントに関するところを調査しているのですけども、各自治体が複合化、集約化、エリアマネジメント、適正配置、長寿命化、延べ面積縮減、維持管理費の削減、こういったことを含めて様々検討されているのですけど、武蔵野市はこういった点はどうなのかなと疑問に思うところもあります。今の本質的な議論も含めて、今後の公共施設の在り方についてもしっかりと御検討いただきたいということをまず最初にお願いしたいというように思います。
 その上で質問に入らせてもらいたいと思いますが、まず施設申請の電子化ということなのですけども、今、システム対応が難しいとかという話もあったのですけれども、そもそも、議員だったらどなたも、市の施設を全体的に使えるシステムにしてもらえないかというのは皆さんが聞いている話だと思うのですけれども、これを機に市の関連する公共施設全て、そういう利用状況を一手に統括して申請ができるシステムとかをつくればいいのではないかなと思うのですけれども、これは教育委員会所管ではない話かもしれないのですが、そこら辺の難しさとかがあるならば、どういう点が難しいのか、教えていただけますでしょうか。