17101【小林委員】 ありがとうございます。今の説明の中で、Wi−Fiとかプロジェクターというのは利用するということは想定し得るのです。コスト面でもそんなでもないと思うので、特にプロジェクターとかを1つ買って1万円とかかもしれないし、物にもよるかもしれないのですけど、いいとして、オンライン会議ができる設備というのがちょっと。モニターを用意するのかな。皆さん今、携帯を持っているわけではないですか。携帯だろうと、Wi−Fi環境さえあればZoomでもできてしまうわけなので、それがあえて、今、様々、スペースの問題を効率化を図ろうとする中で、どれだけのスペースを確保しようとされているのか分からないのですけれども、そこまで本当に必要なのかというふうにどうしても思ってしまうのです。ほかの方の御意見も聞いてもらいたいと思いますけども、そこについては慎重な検討をお願いしたいということをお伝えさせていただきたいというように思います。よろしくお願いします。
次の質問で、個別の細かいところで言うと、エレベーターの設置というところで、私は2年前、新人議員になったときに研修で伺ったときに、ストレッチャーとかが入れないエレベーターで、そういうのを大規模改修のときにやりたいのですみたいなお話を聞いていて、そういう必要性もあるのかなと思っていたのです。そういう記憶はあるのですけれども、今回の件ではそれが含まれているのかどうかを教えてください。