検索条件なし

令和6年 文教委員会

8月20日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

三島杉子
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2766

17257【三島委員】  ありがとうございます。では、昨年度の、ちょっと見間違えている部分が時系列であったかもしれません。ありがとうございます。確認させていただきます。
 別のことに行きます。第六期長期計画・調整計画で、保育施設の取組に対する支援を総合的に行って、市全体で保育の水準を高める、もう少し長々とあるのですけれども、そのような記述があります。関連機関と連携しながら、特別な支援を必要とする子どもの保育や、市立保育園における医療的ケア児に対する保育の体制整備を進めるなども関わってきているのかなと思っているのですけれども、ここから、保育園の保育の質の維持の保障のために、公立保育園職員の派遣が可能で、安定的な運営維持のために、市が経営、運営に関わることができる財政援助出資団体武蔵野市子ども協会、設置運営主体を5園変更して、今のような形になっている部分があると思います。
 すみません、ページは、さっきの2ページの4)に戻ります。新武蔵野方式の運営補助金から市加算項目への付け替えを進めるということで、昨年度も、ちょっと記述は違いますけど、あったと思いますけれども、この部分、説明をもう少ししていただきたいのと、そのことによって保育の質の維持の担保や安定した経営の保障に影響はないのか。もともと公立保育園と協会立というふうにするときに、きちんと保育の質を下げないということで、この武蔵野市方式の、市がしっかり補助も出していくということがあったのかと思っているのですけれども、その辺り、この付け替えというところで懸念されることはないのかなど伺えればと思います。