検索条件なし

令和6年 文教委員会

8月20日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

三島杉子
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2766

17271【三島委員】  そのとおりで、本当に園長さんと、また保育士さんとも連携していくことが本当に離乳食、食育を進めていくときに大事で、また食べ物による窒息などの事故も本当に今、悲しいですけれども、あります。そのようなことを生まないためにも、そしゃくのそれぞれ一人一人が違う部分も含めて、本当に細かく見てやっていらっしゃいますので、そこが永続的、継続して、ここ数年の間の兼務ということではなくて、しっかりそこが保育士の方と園長さんと関わって、保育園の一員として関われるように、そこは継続で考えていっていただきたいなと思います。あと、もともとの市の方針で、退職した後はもう入れないというところが、本当はそこがどうにかなればよいのになという思いはあることは付け加えさせていただきます。
 長々ですみません。では、別のことで、5ページの質問と回答の3つ目のコストの適正化について、「単価550円は他市と比べると高額である。中長期的な方策は考えているか」とあるところの単価550円というのが、1食当たりの食材費だけではなくて、光熱費、人件費を足したものということなのでしょうか。ちょっとこれだけ見てよく分からなかったので、まずそこをお聞かせください。