検索条件なし

令和6年 文教委員会

8月20日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

きくち由美子
きくち由美子
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2766

17300【きくち委員】  ありがとうございます。先ほど申し上げたように、三小と桜野小学校のほうに配食弁当の見学を文教委員会として行かせていただきました。そのときには、シルバー人材センターさんは、使ってというか、お願いはしていなかったという状況で、12校のうち11校が今回配食弁当のお願いをして、やっているという状況になっているのですが、シルバー人材センターはどこも実際は使っていなくて、アルバイトの学生さんだったり、支援員さんを増加というか、多く来ていただいているか、そのような形になっているというふうに聞いたのですが、その辺は実際としてシルバー人材センターを最初お願いするという話を結構、児童青少年課の課長から聞いたのですが、関わり合いとしては今後どのようになっていくかをお伺いさせていただきたいと思います。
 それと予算についても、多分予算は3月の議会の予算委員会のほうで、その分の予算をつけたことによって保護者の負担をなくすということだったのですが、その辺もしシルバー人材センターを利用していなかった場合、その分はどういう形になっているかをお願いいたします。