17392【勝又子ども家庭部長】 場所を変えてはということですけれども、今、全国で熊は出ております。東京都でも青梅市であったり八王子市、高尾山、東側ですと町田市、東京都でも熊が出ています。なので、場所を変えれば安全かということは、ちょっとどうかなと思います。実際、先ほど他の委員から、三鷹の施設はやっていますという話がありました。川上村には、東京都26市の中では三鷹と町田があります。町田はもう少しうちよりも奥なのですけれども、町田も熊の出没は確認されていないので、営業しています。なので、場所の話もありますけれども、そういうことで、場所を変えればというのは、ちょっと今の中で選択肢はないです。
実際今、自然の村は、8万8,000坪の土地をお借りしているのです。これは20年契約でお借りしているのですけど、令和3年に更新をして、令和23年3月まで、ここを20年間で借りているということもございますので、あとは友好都市である川上村とのこれまでの関係であったり、川上村の方たちと、ずっとこれを支えていただいた地区の方々もおりますので、そういうところも含めて、今後どうすればいいのかというのはしっかり検討しなければいけないなと、単に場所を変えればというところは、今の中では想定はございません。
あと来年のスケジュールですけれども、これは市の中で、対策どうするかと、まずそこです。そこが第一で、それで安全にできるというところがどういうふうに担保できるのかというのをしっかりまず検証しないと、今軽々に何月とか、そういうところは言えません。ただ、先ほど他の委員から実踏の話が出ました。実踏自体安全に行けなければいけませんので、やるとすれば、もう年度当初からしっかり──対策するのであればですよ──年度当初からしっかり対策して、実踏までには、その対策が一定程度効果があることが検証されて、安全が保証された上で実踏して、そこでさらに確認をしていただいた上で本番を迎えるというふうになるのだと思いますので、今の段階では具体的なところは申し上げられません。