検索条件なし

令和6年 文教委員会

8月20日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

三島杉子
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2766

17412【三島委員】  ありがとうございます。では、その人数を書くということではなくても、でも話の中で、いろいろな先生と関わってだとか、そういうことは出てきていたということなのでしょうか。人数がこんなだといいなとか、何かそういう話が話の中で出てきているというところではないということでいいでしょうか。すみません、どう聞けばいいのか分かってなくて申し訳ないです。
 では、違うところに行きます。27ページの取組2の「医療的ケア児が安全に学校生活を送ることができるように、支援体制を整備します」、様々な状況があると思うのですけれども、学校に復帰の際に、個々に応じたきめ細やかな支援や要望や確認をしていくときに、現在どのような方がまず連携しているのかで、ここに書かれている意味合いみたいなところを教えていただきたいのと、あと六中、境南に院内学級があるのですけれども、その辺もここには入ってきているような形で考えていらっしゃるのか、その辺について。あとコラムで幾つか書き込みがあるのですけれども、その中に院内学級なんかは入ってくるあれではないのかななんてちょっと思いながら読んだのですけれども、医療的ケア児のところを入れている、その辺りの議論、どんな形で話が出ていたのか、お聞かせいただければと思います。