17473【川名委員】 労務単価のほうでは、議会がうるさいのでとかなんとか理由をつけて、プレッシャーというのも変なのですけれども、そういう考えがあるということはぜひとも示していただきたいと思います。
次期コンピューターについてはまだ、3分の1といっても、本当は国が、義務教育ですから出すべきだと思うのですけれども、あと、東京都が幾ら出すかによっても変わってくると思います。市としての方向性は、基本的にはこれは国が負担すべきという考えなのか、そうでもなくて、別に保護者に負担させればいいのではないかという方向性なのか、この辺議論されていますでしょうか。これは本当は小美濃市長が、断固としてこれは国がやるべきだと発言していただいて、市長会等でこれは、交渉というのですか、意見を申し上げていくべきだと思いますが、この点について、今お考えがあるようでしたらお示しをいただきたいと思います。