検索条件なし

令和6年 文教委員会

12月11日(水曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

17858【田中丸学校施設担当課長】  什器の備品の分け方についての御質問でありますが、実は今回、新しい学校を1校造る中の備品なので、膨大な備品になっております。その中で、我々としてどういう形で発注するのかということをまず考えたときに、官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律という法律があります。要は中小企業にも受注の機会を与えるという大きな流れがあるので、まずこの法に基づいて、要は一括でまとめてやるのではなく、適正に分離すると。合理的な理由があったらしっかり分離するという、まずそういう前提で分離、分けております。
 その中でも、でも今回必要に応じて、時期的なものもありますし、あと、例えば今回、学校の椅子とか机はこちらに入っていないのです。学校の机と椅子というのは、我々は一番大事なものだと思っております。なのでメーカー3社の実物を取り寄せて、教育部内でも実物を見ながら、何が最善なのかという検討をして、実は指定して発注をしております。今回2,000万円行っていないので、それは今回に入っていません。
 ただ、今回含まれているものが、汎用性のあるもので、適正な量もあると。一旦適正な備品を納期内に納めなければいけないとかという中で、今回こういう形で分けております。なので、合理的な理由があって、今回こういう分けになったという結果であります。
 以上です。