17991【三島委員】 ごめんなさい。令和9年4月移行の南保育園と境南保育園は、財団のほうに行くわけでもなくて、取りあえずそのままいらっしゃる方は働き続けて、令和7年、来年するところについて、財団のほうに行かない方もいらっしゃって、不足がある。それで今募集をかけようとしている状況という認識でいいでしょうか。
その募集をかけるところで、以前にも募集をかけて入っていただくときに、やはり過去に乳児食調理を経験しているような人の雇用派遣等を検討しているだとか、8月の委員会だったと思うのですけれども、ヒアリングの質問、回答をしていただいたときに、やはり食育財団だと、保育園の給食、乳児食を作るノウハウが今までと違うので、新しく入れる方はできるだけ乳児食調理を経験した方を雇用して派遣できたらいいなとか、たしかそんな答弁があったと思うのですけれども、もう人数がもともとがパートナーさんとアシスタントさんで5名、4名みたいなところで、残る方がどのぐらいいて、新しい方がどのぐらい入って、新しい方がどういうスキルを持っていらっしゃるというところは、本当に4月からの保育園での給食の提供に、乳児食などを含めたら、とても重要だなと思っているのですけれども、その辺の新しく入れる方について、どういう方を入れるだとか、新しく入れる方の人数と残る方の人数バランスで、スキルというか、4月からやっていくのは大丈夫という判断なのでしょうか。
2園ずつにするところで、南保育園と境南保育園とちょっと入替えみたいなのがあったりもして、人数バランスを整えるみたいなことがあるのでしょうか。