14445【橋本委員】 市長が替わりましたので、新しい市長の考え方について確認をしておきたいと思います。全員協議会でも、第六期長期計画・調整計画の議論の中で住民投票についての話題がありまして、一定の答弁がされていると思います。その際に、住民投票条例については凍結するということ、これはもう公約なのだということで市長が言われたと。凍結というのは議論しないことだというふうに言われたと思います。
それで今日の答弁では、庁内での総括的な振り返りを行うと。それから市民との熟議は今のところ考えていないということであります。この議論しないというのは、どのレベルのことを言っているのでしょうか。つまり、市民の中で議論を呼び起こすということはしない。もしくは、庁内で今後まとめはするけれど、その先に、庁内でもこの件についての議論はしない。この議論はしないというのはどういう意味なのかをお聞きしたいと思います。