14757【深田委員】 ジェンダーの研究も進化していまして、かつては女性問題だったのです。ですけれども、女性問題を解決するに当たり、男性の問題も解決しなければならないよねという研究が、もうここ30年ぐらい前から出てきているのです。決して女性の権利、そして差別を撤廃するというところから、男性の問題は排除されていないということは御理解いただきたい。これは研究者の中でも、男性問題をしっかりと捉まえていると思いますし、恐らくこの配偶者暴力対策基本計画も、これは、女性から男性への暴力、例えば身体的暴力だけでなく、言葉や、生活の中でのいわゆるネグレクトといいますか、こういったことも含まれているというふうな理解でよろしいでしょうか。