14771【橋本委員】 私は、子どもの権利条例の議論の中でも言ったのですが、子どもの権利条約を日本は批准していると。ですから、それは国際的な合意でつくられている条約なのであって、その水準で日本も──日本といいますか、日本は批准しているから武蔵野市ね──武蔵野市で条例をつくる場合にも、国際的な標準、国際的な水準の取組を武蔵野市でも意識してぜひやっていく必要があるということを述べたのですが、それは別に子どもの問題に限らず、様々な分野で、やはり国際条約を結んでいる日本はそれを実行するし、武蔵野市としても、やはりそういう国際的な視野も持った上で、いろいろな取組を進めていくということはやはり求められるだろうというふうに思います。
市長が替わりましたので、市長にも聞きますけども、武蔵野市としても、一地方自治体ではあるけれども、やはりグローバルな視点を持っていろいろな施策に当たっていく必要はあるだろうと思いますが、御見解をお聞きします。