検索条件なし

令和6年 総務委員会

3月4日(月曜日)

令和6年 総務委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

14802【吉崎産業振興課長】  物価高騰の影響等を受けまして、令和5年度中に産業振興課のほうでも、何かそういった中小企業者の方への支援策というのができないかというのを検討していたところではございます。昨年5月頃には、商工会議所の建設業部会であるとか、あとは市内の建設業組合様などに直接ヒアリングをさせていただいて、状況はいかがでしょうかというようなヒアリングもさせていただいたところです。その時点では、電気代、それからガス、燃料費等についても、直接そこへの補助をしてほしいというお声はその時点ではいただいていなかったというところでございます。それよりは、市の建設に関する入札をもう少し市内業者を優先してほしいですとか、あとは、悪徳業者等もおりますので、そういった業者との見分けをつけるための認定制度みたいなものの周知を進めてほしいといった、そういった根本的なところのヒアリングになったかなというふうに思っております。
 その後、9月頃にも、市長への手紙という形で、燃料費等への補助についてもいただいていたところではあるのですが、やはり国の制度等もその時点で始まっておりましたので、そういったところも鑑みて、市が単独でそういった支援をするのは難しいというような判断をさせていただいておりました。
 やはり一過性の支援ではなくて、継続的な支援をというところをメインに考えていたのですが、どうしてもやはり給付型のものになってしまいますと、一過性のもので予算の額の見積りも非常に難しいというところもありまして、その時点では、武蔵野市としての単独の支援事業はしないというふうに検討していたところでございます。