検索条件なし

令和6年 総務委員会

3月4日(月曜日)

令和6年 総務委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

深沢達也
深沢達也
立憲民主ネット現職

映像ID: 2667

14816【深沢委員】  コロナがあり、物価高が押し寄せ、大変な中、国、東京都、それからもちろん武蔵野市独自も含めてこの間対応してきたわけでありますけども、その延長として何かいい方法はないかというふうに今思うのです、なかなかいい知恵は出てこないのだけども。小金井の例も出ましたけど、いわゆる公平性、平等性というところから、ないものか。もう再三御答弁されているのであれですが、そう考えています。
 そこで、一番基本の問題のところなのですけども、ちょうど小美濃市長は、産業振興条例、これを議会で、これは全会一致だったわけでありますけども、市の執行部の修正案に対して、一部訂正をして修正案という形で、みんなして新しいものを改変をし、まあ改変というか、部分でありましたが、ただ、かなり理念的にとにかく広げたい、そういうものをつくったお立場から、これから先も含めて、まずはこの問題もそうなのですけども、市長の基本的な市内中小企業者あるいは零細自営業者の皆さんに対する行政からの支援についてどうお考えになっているのかを、ちょっとこれはお聞きをしておきたいと思います。
 私自身も地域の中小企業の子どもに生まれてきたので、よく分かるのですが、やはり身びいきでなく、中小企業というのは国の宝とも言える。これは地域の自営業の方々も含めてですけども、いろいろな意味で、社会経済、主に社会経済でありますけど、地域という問題も含めて。これはやはり守っていくというのが一つの、行政の立場から言っても、あるいはもっと言えば政治の立場で考えていかなければいけないという、そんなふうに、全く原則的、基本的な考えですけど。これについての市長の御意見というのは、先般の代表質問等でも、たしかその点はなかったような気がするので、お聞きをしておきたいと思います。