14825【橋本委員】 コロナのときには、なかなか経済そのものが動きが大変抑えられていたという状況で、飲食店業なんか、特にお客さんの飲んだり食べたりというのが非常に制限される下で、そういうところは大変だったし、いろいろな業種もそうなのですけども、そういうコロナのときのいろいろな大変さ、それから今度は物価高騰という、そういうことに対する大変さ。だから、対応はコロナのときの対応とは違う対応になるかもしれない。しかし、大変な思いをしている関係者の方はたくさんいると。そういう中で、やはりこれまでの経験、蓄積もあるけれども、それに加えて新たな取組も必要になってくるかもしれない。
なので、なかなか今ちょっと簡単ではないなというような答弁もあったのですが、やはり今の状況に最も適応した、そういう支援策というか、どのぐらいの財政規模になるか、どこを対象にするかというのはいろいろあるけれども、しかしやはり、こういう支援策というのは求められているのだということは、どういうふうにお考えかを聞きたいと思います。